続編はこちらです。このページは既に頒布終了した旧作のものとなります。

Web版はじめました。

「黒魔道士をはじめよう!!」ってなに?

どんな内容なのか、もっと詳しく!

どうやって書いたの?

どうすれば手に入るの?

もう少し紹介してほしい!

ぜひ感想をください!

一緒に本を作りませんか?

続編を製作中です![追記]2016/02/02

表紙(統合)


 

「黒魔道士をはじめよう!!」ってなに?

 Krull’s Lab.が発行した同人誌です。初版はコミックマーケット89の3日目、2015年12月31日に「西”と”-04a」で頒布されました。頒布時のパッチは「3.15」です。

 「K’L.03 – 黒魔道士をはじめよう!! -」は、そのサブタイトルのとおり、黒魔道士を始めるために必要な情報を詰め込んだ同人誌となっています。

 序盤は「黒魔道士どころか呪術師にも触ったことがない方」に向けた内容であり、中盤では「レベル60になったばかりの黒魔道士の方」に向けた内容へと変化します。終盤は「だいぶ経験を積んだ黒魔道士の方」への内容となり、期待値計算など、より細かい部分の説明がされています。

 コミックマーケット89で頒布された初版は1時間ほどで完売し、委託販売に回っていた分も予約時点で完売したことから、再版を決定し「第二版」が準備されました。

 第二版に追加されたページはこちらです。印刷用PDF(P1 / P2

本文_再版-34 本文_再版-35

 

 

どんな内容なのか、もっと詳しく!

 それでは、サンプルとして数ページほど公開していたものがありますので、それを使って紹介しましょう。

02 05 17 18

 この目次は「初版・ダウンロード版」のものです。

 まずは黒魔道士の特徴とも言える「極性」を、図解も添付しながら視覚的に解説します。サンプルで公開はしていませんが、このひとつ前で「アストラルファイア」と「アンブラルブリザード」について、より細かく詳細に解説しています。

 極性を解説した後、FFXIVのバトルシステム「グローバルクールダウン」と、それに属さない「個別のリキャスト」を紹介し、続く形で黒魔道士の魔法とアビリティをずらりと説明します。

  黒魔道士についての基礎的な部分を一通り説明し終えた後、いよいよレベルアップに合わせたアドバイスページが始まります。一旦の完成形となるレベル50を目指し、それを踏まえて徐々に慣れていけるようなアドバイスがされています。そしてレベル50からは、発展形であるレベル60へ向けたアドバイスへと切り替わります。

 レベル60では、極性の管理に加えて「エノキアン」という新しい要素の管理が加わり、難易度が飛躍的に上昇します。そのため、装備が揃うまで、操作に慣れるまでの間、すぐに使える「簡易版」のスキルローテーションを紹介しています。

 この簡易版は、ミスを誘発しやすい不安定な要素を取り除き、使い慣れたレベル50のスキルローテーションをできるかぎり踏襲することで、プレイヤーの負担を軽減することに重きをおいて作られました。

 負担の軽減を実現しつつ、最低限必要とされるであろう程度のダメージを出せるようにもなっています。そのため、焦ること無く自分のペースで操作に慣れることができます。

 慣れていく過程で必要となる「詠唱を中断しないコツ」や、回避行動による移動時間を最短に抑える方法などを紹介し、自分のステップアップに合わせて読み進められるよう構成されています。

 そして締めに、「さらに優れたスキルローテーション」へのヒントとして数学的な話を使った解説を行い、各魔法の比較をすることで最後のステップアップを提示します。

 このように「呪術師に初めて触ったプレイヤーが、一人前の黒魔道士に成長するまでの過程」を全てカバーするよう構成されており、この過程の途中にいるプレイヤーも「どこから読めばいいのか」わかりやすくなっています。

 

 

どうやって書いたの?

 これまで「Krull’s Lab.」が書いてきた黒魔道士に関する記事は、このブログに数年に渡り点在しています。

 これらの記事をまとめあげ、古いものは最新の状況に合わせアップデートを行い、不足している部分は追記しました。中には記事になっていないものもあります。

 新生αテストからパッチ3.1リリースまで、ひたすら積み上げてきた「経験」と「知識」のすべてを結集し、これから始める方へとターゲットを絞って記載情報の選択をしました。

 

 

どうすれば手に入るの?(頒布終了しました)

 頒布は終了しました。続編の頒布までお待ちください。

 有償頒布版が「委託販売」と「ダウンロード販売」の二通りの方法で販売されています。

 紙媒体で欲しい方は「委託販売」を、PDFデータで欲しい方は「ダウンロード販売」をご検討ください。なお、PDFデータは印刷用ではなく、十分な品質で印刷することはできませんので、ご注意ください。

委託販売(アリスブックス様)

 ・初版 販売ページ (Link) (頒布開始2016/01/08)※完売御礼

 ・二版 販売ページ (Link) (頒布開始2016/01/19)※完売御礼

ダウンロード販売(メロンブックス)

 ・初版 販売ページ (Link) (頒布開始2016/01/08)※2016/04/13頒布終了

ダウンロード販売(DLsite.com)

 ・初版 販売ページ (Link) (頒布開始2016/01/10)※2016/04/30頒布終了

 

もう少し紹介してほしい!

 FF14などのゲーム系記事をまとめられております、ねこくまげーむ様で紹介されています。
 【FF14】3.0黒魔道士を詳細解説! 同人誌「黒魔道士をはじめよう!!」 を紹介【画像あり】
 【FF14】黒魔道士のスキル回しなどを解説!同人誌「黒魔道士をはじめよう!!」を紹介

 もしくは、当ブログの告知記事もあります。
 【FFXIV】C89頒布本「黒魔道士をはじめよう!!」告知【同人誌】

 

 

ぜひ感想をください!

 ツイッターアカウント(@krullslab)へのリプライはもちろん、ダイレクトメッセージでも構いません。

 もしくは、ハッシュタグ(#黒魔の本)をつけて呟いていただくか、「黒魔の本」というキーワードを含めて呟いていただければ、エゴサに引っ掛かりますので制作一同に届きます。

 

 

一緒に本を作りませんか?

 会場で頒布した時に「詩人とか、他のジョブの本は出ませんか?」と、かなり言われました。ですが、私は「黒魔道士」の専門なので、他のジョブについて書くことができません。

 文章に自信が無い方でも大丈夫です。めちゃくちゃな文章でも大丈夫です。必要とあらば、私達もお手伝いします。章分け、内容の展開も、相談しながら決められます。できるかぎりのお手伝いをします。

 軽い気持ちで構いません。興味があるだけでも構いません。ぜひ、ご相談ください。twitter:@krullslabまでご連絡ください!

 私達Krull’s Lab.は、FFXIVの同人活動を応援しています!

 

 

続編を製作中です!

 現在時点では本文72ページまで完成していますが、夏コミに向けてどんどんページを追加しています。100ページ近くになるのではと予想しております!

 夏コミにスペースを貰えたら、有償頒布の予定です。

 頒布が決定しましたら告知しますので、どうぞよろしくお願いします!

 仮タイトル「黒魔道士をはじめよう -蒼天の書-」